2016年は、何かとお騒がせのベッキーです。
同い年ともあり、「凄いな」と普段から尊敬・共感がもてる存在でした。
忙しい中、大学を4年で卒業し、タレント活動も行っていて
既に社会人だったということで、
「私は半分社会人ですし、当然です。親には今まで小中高とたくさんお金を払ってもらいましたから」
と、大学のお金を≪全部≫自分で出したそうです。
不倫していたとは、びっくりでしたが、更に「していない」発言にも少し戸惑いました。
ベッキーもあんなにちゃんとテレビで仕事をするのに、
ゲスのような軽い男に騙されて好きになっちゃうなんて純粋な所もあるのだなって思いましたね。
すみません。話はそれました。
ベッキーはとても綺麗な脚で、美脚です。
母親が日本人で父親がイギリス人のハーフですので、太りやすい体質なのでは?と思います。
どうやってこの美脚を維持しているのでしょうか?
ベッキーが更に美脚になった方法
若い時からタレント活動をしているので、ずっとスレンダーな印象です。
更に美脚になった方法があるのだそうです。
それは、「靴下重ね履き」です。
ベッキーいわく、【冷えとり健康法】で靴下を何枚も重ねて履くんだそうです。
2014年の12月、『ベストビューティストアワード』の授賞式で、
美脚の秘訣を聞かれたベッキーは、美脚についてこう明かしてました。
”「冷えとり健康法をやっています。靴下を4枚履くんです」”
“おススメ!“の美容法のようで、ゲスト出演した『スタジオパークからこんにちは』(2014年10月放送)でも、熱弁をふるっていたそうです。
”「基本は4枚ですが、真冬だと10枚履いたりしますね。お風呂と本番中以外は、いつも履いています。この季節に(靴下を)履いて寝ると、目覚めが違うと思います」”
”履く順番は「シルクの5本指靴下」「ウールまたは綿の5本指」「シルクの先丸靴下」「ウールまたは綿の先丸」”
ベッキーは、多くの健康本を読み、巡り合ったのが、「冷えとり健康法」の生みの親で
医師の進藤義晴さんの著書だったそうです。
身体の気の流れを整え、体質改善をはかっていくので美容効果も期待できるうえ、不妊症が改善した人もいるという。ベッキーも雑誌のインタビューで次のように語っています。
”いつか“お母さん”になるかもしれないから、なるべく今のうちから体をベストな状態にしておきたいと思うようになりました”
2014年のインタビューですが、、今となってはイタイ発言・・・・になってしまいました。。
ベッキーがおすすめしている、『冷えとり健康法』
生みの親で医師の進藤義晴さんの次女、進藤幸恵さんの意見
- 病気の原因となる“冷え”を取り除くことで、自然治癒力を高める健康法である。
- 「下半身を温めるのが、もっとも効果的ですが、一日中半身浴をしているわけにもいきません。」
- 「そこで靴下を重ねて履くことで、少しでもそれに近い状態を保つわけです。基本的にはお風呂の時間以外は履き続けます」
「靴下重ね履き」の方法は、別記事で紹介しています。
方法が知りたい人はこちらへどうぞ。
ベッキーおすすめの「靴下重ね履き」の解明
体内の毒素をデトックスできる
東洋医学では、足元には内臓のつぼが集中していると言われています。
足元を温めることで、内臓の働きが活発になり、内臓にたまっていた毒素を体の末端に流すことができます。
「靴下重ね履き」を実践すると、なんと足元から1日にコップ1杯分もの汗が出てくるそうです。
その汗こそが、内臓にたまっていた毒素。
それを靴下で吸収する事で、体内の毒素をデトックスするすることができるそうです。
デトックスとは、体に蓄積された毒素を排出すること。
靴下の重ね履きを始めてから、美肌になれたり、気持ちが穏やかになったりと、絶大な効果を実感している人も多いそうです。
ベッキーもきっとこの方法が効果が絶大だったので、公言しているのでしょうね。
ベッキーの発言は大きなメディアに影響があるので、軽く発言できないでしょうし。
ベッキーの美脚の秘訣は、他にも。
毎朝、1時間のウォーキングをしているそうです。
腕をあげて大きく振り、脚を大きく踏み出すのがベッキー流ウォーキングのコツだそうです。
その他にもダイエット法として、
- 1年中、白湯を飲む
- 半身浴をする
- 出かける前にラジオ体操
- 良く噛んで食べるようにする
- 体に優しい食べ物を摂りいれる
このようなダイエット方法を実践しているようです。
意識して取り組んでいけば、憧れのベッキーのような美脚になれるかも!ですね。
ベッキーの脚痩せ法の紹介でした。