脚痩せに効くウワサの「脚パカ」効果がない
セルライトとは
肥満が進んでくると太股も脂肪がついてきて、太くなってきますが、それにともないセルライトも増えてきます。
太股がボコボコになるセルライトですが、一体どのような現象で起こるものなのでしょうか?
太ってきて脂肪がついてくると、細胞も「脂肪細胞」となります。
細胞も太ってしまうと、膨れてきて肥大化してきます。細胞が肥大化すると、その周りの血管やリンパ管を圧迫します。
血液やリンパ液の流れが悪くなると、一つもいい事はありません。
酸素や栄養を運ぶ血液が流れにくくなるため、満足な栄養は届かず、そして老廃物の除去もできないため、蓄積されてしまいます。
そのような状態が続くと脂肪細胞の一部が変形することがあります。
その結果、あの嫌なボコボコになるわけです。
セルライトは、エステに通うことで一時的には改善されると思いますが、結局生活習慣の積み重ねが原因なので生活習慣を改善しながら自宅で簡単に出来る続けていけるストレッチやマッサージなどが良いと思います。
私は、仕事柄モデルの人達と接する機会がありますが、モデルの人達がどうしてスタイルをキープできるのか?を聞くとみなさん「継続すること」って答えます。
最新のエステに行ってもその後なにもしなければ意味がありません。
継続するコツとしては「毎日の生活に負担にならない程度」ですることです。
ストレッチなら1日5分だけにする、お風呂の中でのみマッサージすると言った感じです。
最初は負担にならない程度から始めて継続していくとそれが当たり前の生活になってきますので、それから徐々に時間を増やしていきます。
1日5分だったのが10分、30分になっていきます。
そうやって「継続」していくことがセルライトを作らない身体を維持できるのです。
脚痩せに効くウワサの「脚パカ」(足パカ)の効果
足痩せに効く
脚パカ やり方 縦
腹筋もきつい
回数の目安
腰を痛めないように注意
ひざが曲がってしまう