コロコロローラーはテレビを見ながらなど気軽に簡単に使えるので、女性でお持ちの方は多いでしょう。
コロコロローラーは沢山種類がありますね。
形状、素材、金額など種類も豊富で選ぶのが大変です。
また、足専用の物も少ないので、足に使えるか悩みます。
コロコロローラーはなぜいいの?
- マッサージ効果によって血行を良くしたり、肌の活性化に繋がり、ターンオーバーを促す効果
- リンパの流れがよくなり体内に溜まっている老廃物や毒素を体外へ排出する効果
このようなむくみ解消・デトックス効果があります。
コロコロローラーはどれを選んだらいいんでしょうか?
足にコロコロする為にはどれを選べばいいでしょうか。
色々タイプがあります。
1. Y字ボールタイプ
お肉をはさみこんでコロコロするタイプです。
足にも使えます。
本格的なものがあるのが、Y字ボールタイプの特徴です!
- 値段は高い
- マイクロカレント(微弱電流)使用のもの
- EMS(低周波筋肉刺激)使用のもの
有名なのは、この ReFa CARAT (リファカラット)
シリーズで何タイプかあります。
ただ、値段が。。
効果はありそうです。
「深層表情筋」と呼ばれる内奥の筋肉まで効くそうです。
![]() |
新品価格 |
お手ごろなものもありますよ!
![]() |
Dr.Aires ゲルマ美容ローラー シャイン DR-250C 新品価格 |
Y字ボールタイプのものは、効きそうですが
私には少し痛いので持っていません。
個人差があり、『全然平気』と言う子もいます。
2. 1方向タイプ
お肉の上から、コロコロするタイプです。
![]() |
新品価格 |
このタイプは100均にも売っていて
ダイソーのは、大差がなくて、おすすめです。
3. 挟み込みタイプ
これは足専用タイプです!
私も持っています。ドンキで買いました!
軽くて使い易いです。
4. スティックタイプ
5. 手にはめるタイプ
だいたいこの5種類が足にも使えるでしょうか。
あとは自分で握って使いやすいかどうか、
重さはちょうどいいかなど、
使い心地も長く続ける上で重要です。
むくみはきちんと毎日ケアするのが大事です。
毎日使えるものを選びましょう!!